ホテルルートイン草津栗東宿泊記|親子旅にぴったり♪ 無料朝食と大浴場のあるホテル

滋賀のホテルガイド

名神高速・栗東ICから車で約2分とアクセス抜群!
駐車場はホテル玄関側、裏側もあって広く停めやすいです。隣には居酒屋もあり夕食にも便利。
また、2023年7月にリニューアルオープンしたばかりなので、館内も客室もとてもきれい!
無料朝食と大浴場付きで、手軽に泊まれるホテルです。


🛏 部屋

添い寝は未就学児まで無料、小学生は1泊2,000円で添い寝OK。それではベッド幅を見てみましょう。
🛏 添い寝しやすさチャート

部屋タイプベッド幅添い寝可否おすすめ人数コメント
ツインルーム100~110cm ×2台未就学児までOK大人2+子ども1(やや狭め)ベッドをくっつける不可。3人利用はやや窮屈。
セミダブル140cm未就学児添い寝◎大人1+子ども1コンパクトながら寝心地良好。親子利用に最適。
ダブルルーム160cm添い寝◎大人1+子ども1広めのベッドで添い寝でも快適。家族2部屋利用がおすすめ。

※宿泊時期:2024年12月。改装・運用により変更の可能性があります。

※定員2名の客室を「大人1+小学生もしくは未就学児1」で利用の場合は、大人2の料金となる場合があります。予約時に確認くださいね。

繁忙期の遅いチェックインは低層階(国道1号線側)になることもあり、バイクやトラックの音が気になる場合も。
もし予定がわかっているのなら高層階のコンフォートルーム指定(料金少し上がります)がおすすめ。ベッドも少し上質で、静かな部屋でぐっすり眠ることができます。


♨️ 大浴場

清掃が行き届いており、明るく清潔感のあるお風呂です。
小さな子ども向けにあひるやスクリュー船のおもちゃが置かれていて、親子で楽しく入浴できます。
コインランドリーも完備され、長期滞在の人も多い印象。
ただしドライヤーは数が限られているため、混雑時は部屋に戻って乾かすのがスムーズです。


🍽 朝食ビュッフェ

朝食は7:00~9:00で提供。
ポテトフライや揚げ物など、子どもが好きなメニューが多く、コーンスープも人気。
長期連休にはカルピス(ぶどうや桃♪)が登場していたこともあり子どもがおかわりしていました。
部活動遠征などで混み合う日は、エレベーター内の掲示やフロントで混雑案内があるなど、気配りが感じられます。


👧 子連れにうれしいポイント

ロビーには絵本棚があり、子どもが自由に読めるようになっています。
しかも、部屋に持って行って読むのもOK!我が家は迷路や図鑑を借りることが多いです。
お風呂上がりや寝る前に親子で絵本を読む時間ができるのは、ちょっとうれしいサービスですね♪
他にも、朝食時の子ども用メニューやエレベーターの案内表示など、ファミリー目線の工夫が多く感じられました。


👩‍💼 ホテル勤務目線で感じた「スタッフ対応の良さ」

宿泊・朝食・大浴場などがシンプルにまとまっている分、チェックインのスタッフはにこやかで迅速な対応が印象的。
チェックアウトはフロント前にあるキーボックス返却のみととても簡単です。
朝食では季節限定メニューが出ることもあり、毎回少しずつ変化を感じられるのが楽しみです。


📝 まとめ:コスパ重視ならおすすめの1軒

ルートイン栗東は「滞在を楽しむ」よりも快適に泊まれることを重視するホテルです。
ロビー~エレベーター~お風呂~朝食会場までの導線が一直線でコンパクト、迷う心配もなし。
大浴場と朝食がついてこの価格帯なら、コスパ重視派・ファミリー利用どちらにもぴったりのホテルです。



🏨 関連リンク

📚 滋賀エリアの他の宿泊記もチェック!
👉 びわ湖大津プリンスホテル宿泊記
👉 琵琶湖マリオットホテル宿泊記

タイトルとURLをコピーしました